2019年2月より新メニューにて、サービスのご提供を行ってまいります。現在準備中の【渡部紗矢香公式webサイト】に先駆けて、簡単ではございますが下記に新メニューをご紹介いたします。
独立後、個人での活動を開始して以来、より身近にブランド戦略を経営に取り込んで頂くべく、費用面・期間面を考慮した、「あくまでデザイン制作が主軸」+「必要要素だけ凝縮したブランド戦略」といったメニューでご提案をしてまいりました。
今後は、これまで積み上げてきた「100サイト以上の実績」、自身のブランド計画を基にした「ブランド経営経験」、ご好評いただいている「ヒアリング力・提案力」を発揮し、経営パートナーのような存在でデザインのご提供をしてまいります。2019年以降は、募集枠を減らし「事業 /自社商品をより多くの方に届けたい」と素敵な理念をお持ちの事業主様のご依頼に集中し、ブランド構築の力でその想いや理念を誤差なく伝えるお手伝いをしていきたいと考えております。
昨年、経済産業省が発表したデザイン経営宣言はご存知でしょうか。
一言で言うと、欧米ではすでに重要視されている
「経営にデザインの視点を取り入れ、製品の好感度向上や、顧客の製品を通した体験に価値や意志を徹底させ、一貫したブランドを構築する、デザインを活用した経営方法を推進する」
と言う提言です。
下記にご紹介する新プランは、まさに渡部が貴社にデザイン専門家要素として関わらせて頂く…
そんなメニュー構成になっています。
新メニューからはブランド経営戦略の土台となる
◆ブランド構築◆メニュー構築◆発信のブランドガイドライン戦略※1
に至るまで、魅せ方の経営戦略に徹底的に寄り添い伴走致します。
新メニューのブランド構築のステップとして制作に入る前に、ぶれないコンセプトを確立させるためのブランド構築を行っていきます。
理念・想いを丁寧にヒアリングするところから始め、言語化、中長期のPR計画を立てます。
メニューによって、単価や商品名、キャッチコピーの見直し、ノウハウのコンテンツ化戦略まで行います。
次のステップとして01で構築した「ブランドガイドライン」を元に、コンセプト/想いを視覚的なデザインに落とし込んでいきます。
デザイナーである渡部本人が行うデザイン及びディレクションにより、計画した情報に誤差なくカタチにしていきます。
およそ1サイト100〜200枚ほどバナー制作を行い、ターゲットに伝わりやすいデザインを検証して進めます。
さらに本リリースから、2018年までのお客様の声から生まれた「ブランド顧問プラン」をご用意しました。
制作したツールを活用して、「SNSや検索エンジン対策」「営業活動」「広報活動」などの計画を立て、届くべき未来のクライアントに、ブランドのイメージを崩すことなく伝達するそんな発信戦略を中長期間かけて一緒に取り組んでいきます。
▼とにかく一度、自社ブランドについて相談したいという方には…
「丁寧なヒアリング」と「本質的で破綻のない中長期的な計画」を得意とする渡部のブランドコンサルティング。
半年先の予約が埋まる自身の現在のビジネススタイルにも、当初の「綿密なブランド計画」と「ステップを追った事業・メニュー計画」がありました。
顧客との関係構築に重きを置いたブランド計画は、即効性のあるものではありませんが、1日1日着実に確実に理想の事業の在り方に前進していきます。
※本プランは、直近の売上げ、即効性のある集客方法をご希望の方はあまりご期待に添えない可能性がありますので、上記に共感、ご同意いただける方のみの募集となります。
「想い」「強み」「ターゲットとなるクライアントの属性」を丁寧にヒアリングし、ブランドの土台を【言語・視覚】双方の角度から吟味し構築するコンサルティングPLANです。
ご提案内容
ブランドストーリーの作成と、コピー制作を行います。
(1) スペック・技術力の棚卸しを行い、「支払うに値する価値があること」をいかに伝えるか検討します。
(2)特技・特色を棚卸しすることで差別化を図り「他社ではなく選ばれるに値するメリット」を明確にします。
(3)想いや理念をヒアリングし、「この人から買いたい」と思われる共感や感動を与えるエピソードを制作します。
デザインコンセプト・ビジュアルマップの制作・イメージ画像選定
マーケットのニーズや、ターゲット層の趣味嗜好を整理し、どのような視覚的訴求がどのような印象を与えるのかを踏まえ検討します。
>構築したブランドをもとに、SNSやメディアなどに使用するヘッダー制作行うことも可能です。
【イメージヘッダー制作】+5万円
【撮影込ヘッダー制作】+10万円〜15万円
◆4回(2時間/回)のコンサルティング◆現状のカルテ、キャッチコピー、発信用ブランディングイメージ画像を5枚選定氏ご提案、ブランドマップ、ビジョンマップのご提出
募集要項
良いメニュー構成を「共感/安心/期待」の3つにおいて、常に破綻がないこと…と定義し、【想い/実績/価格/技術】の3つそれぞれを保証する情報を棚卸しメニュー作成を行います。
「共感」「安心」「期待」の3つの要素に破綻がないかを技術面から検討していきます。
実際のスキルはもちろんのこと、過去のお客様の声や実績をいかに伝えるかが、商品の魅力を左右します。
様々な角度から、御社の商品の魅力をヒアリングし引き出します。
>構築したメニューをツールに落としこみ、営業活動にいかしていただくと効果的です。
例:【チラシ制作】A4片面4万円、両面8万円
【商品LP】18万円
◆4回(2時間/回)のコンサルティング◆現状カルテ、メニューコピー/原稿作成(完成した原稿をブログに貼り付けることですぐに営業ツールとしてご活用いただけます。)
WEBメディアを活用した認知活動のための日々の発信には、その「写真/言葉」などから、事業やブランドの世界観が出来上がります。戦略的な発信ガイドラインを作成します。
どんな内容の投稿をどんな頻度で、どのような方をターゲットに発信するのか、それらのガイドラインを作成し、統一感のあるコンテンツ発信を目指します。
強み、ノウハウを活かしたカテゴリー選定に加え、SEOや検索エンジンを意識した発信のテーマ、タイトルを決めていきます。
作成したガイドラインやテーマをもとに、作成していただく投稿記事などを1カ月の間フォロー、添削サポートをしていきます。
>フォローの継続をご希望の方は別途ご相談ください。
◆3回(2時間/回)のコンサルティング及び一ヶ月の発信フォロー、発信の文章の添削サポート◆現状カルテ、発信ガイドライン作成、コンテンツキーワード選定
サイトの構成から、デザイン、コンテンツ企画まで一人で完結することができるブランドコンサルタント兼デザイナー渡部だからこそできる、費用対効果の高いウェブページパッケージプランです。
すべての制作パッケージには、[Aコンサルティングプラン]のライト版を含んでいます。
これまで大切に進めてこられた事業を取りまとめる一つの節目に、今一度ブランド構築について一緒に考え進めるプランです。
本サイトのような【WEBページ一枚で形成されたランディングページ(LP)】の制作プランです。一枚読めば全体像が全てわかり、コンバージョン(問合せ窓口)がひとつしかないLPは、閲覧者の導線がシンプルで迷わずお問合せまで進めるため、成約率が高いと言われています。名刺を渡した際にQRコードを付けておいて追って検索してもらうなど追いかけの営業ツール「WEB名刺」としてとても有益です。
A-1の「ブランド構築コンサルティングメニュー」の必要要素を凝縮して計2回の打ち合わせで強み・想いをまとめます。
※A-1プランとの違いは、A-1では渡部のヒアリングをもとに戦略構築をしていくのに対し、LITEプランではクライアント様側で事前シートを埋めていただいた情報をもとにコンサルを進めます。
A-2の「メニュー構築コンサルティングメニュー」の必要要素を凝縮して計2回の打ち合わせで商品の強み棚卸しや、ターゲット層に響くコピー制作などを行います。
※A-2プランとの違いは、A-2では渡部のヒアリングをもとに戦略構築をしていくのに対し、LITEプランではクライアント様側で事前シートを埋めていただいた情報をもとにコンサルを進めます。
[ブランド構築コンサルLITE][メニューコンサル構築LITE]を元に、LPの原稿制作とビジュアルのブランド制作を行います。
デザインコンセプトをしっかりと構築し、メニューの強みを棚卸ししたあとの制作になるため、芯の通った伝えたい核が明確なツールになります。
【ページで使用する素材の撮影は別途】5〜10万円
◆2回(2時間/回)のブランド構築コンサルティング◆2回(2時間/回)のメニュー構築コンサルティング◆打合せ必要回:LP原稿、デザイン制作
一枚のLP追加に対して制作費は+18万円となります。(簡易の複製であれば1枚5万円〜)※詳しくはお問い合わせください。※原稿作成費は含みません。
※制作に対するご質問は、FBのメッセンジャーまたはinfo@g-attic.comまでお気軽にお問い合わせください【 無料相談窓口> 】。その後、詳しくご質問をご希望の場合は、お電話及びzoomでのご説明も無料で承っております(コンサルティングは行いません。)お気軽にお問い合わせください。
B-aブランドページ(LP)に、オウンドメディア(ブログ機能の情報配信メディア)をプラスしたプランです。 コンテンツコンサルティングLiteを実施し、お持ちのノウハウやスキルを情報配信コンテンツとしてブログ投稿することで検索エンジンからの集客を狙います。GodiosというSEO対策に好ましい記事を簡単に構成できるテーマを採用した渡部独自開発のテンプレートを使用し制作するプランです。
A-3の「コンテンツ構築コンサルティングメニュー」の必要要素を凝縮して計2回の打ち合わせで、検索エンジンを意識したノウハウのコンテンツ化を行います。
※A-3プランとの違いは、A-3では渡部のヒアリングをもとに戦略構築をしていくのに対し、LITEプランではクライアント様側で事前シートを埋めていただいた情報をもとにコンサルを進めます。
ランディングページとメディアとの連携で、検索エンジンからの新規顧客獲得を狙う中長期的な集客の土台を作るとてもおすすめのプランになっています。
◆2回(2時間/回)のブランド構築コンサルティング◆2回(2時間/回)のメニュー構築コンサルティング◆2回(2時間/回)のコンテンツ構築コンサルティング◆打合せ必要回:LP原稿、デザイン制作◆オウンドメディアデザイン制作、システム構築
複数のページで構成する、事業紹介や商品紹介のホームページ制作プランです。トップページで全体像を見せボタンをクリックすることで該当の情報をより詳細に説明していきます。一般的な公式ウェブサイトは同じ形式です。本プランは、世界観を魅せることに特化したワードプレスの渡部独自テンプレートを使用します。また、一つ一つのメニューページを制作するので、SNSやメディアからのリンク先としてLPのようにも活用も可能です。
[ブランド構築コンサルLITE][メニューコンサル構築LITE]を元に、ホームページの制作とビジュアルのブランド制作を行います。
デザインコンセプトをしっかりと構築し、メニューの強みを棚卸ししたあとの制作のため、芯の通った伝えたい核が明確なツールになります。
◆2回(2時間/回)のブランド構築コンサルティング◆2回(2時間/回)のメニュー構築コンサルティング◆打合せ必要回:HPトップページの原稿、デザイン制作
※下層ページの原稿制作はこちらでご用意するフォーマットをご活用いただきクライアント様ご自身で作成いただきます。【こちらで制作の場合は別途:5万円/記事】
・投稿機能(お知らせ/活動報告)・連載機能(コラム)・固定ページ機能・イベントスケジュール・お客様の声・プライバシーポリシー・ギャラリー・書籍紹介・お問い合わせフォーム1種
B-cホームページプランのように、複数枚で構成するウェブサイトに、オウンドメディアを追加した、渡部がご提供する最新のフルパッケージプランです。100サイト以上の制作を重ね統計をとってきた中で、メニュー紹介及び検索エンジン対策を最大限に駆使した独自テンプレートになっています。ご依頼に多かった、「オウンド(情報配信)メディア」も「ホームページ(事業紹介公式サイト)」もどちらも作りたい!という意見を1サイト内で叶えるプランです。
◆2回(2時間/回)のブランド構築コンサルティング◆2回(2時間/回)のメニュー構築コンサルティング◆2回(2時間/回)のコンテンツ構築コンサルティング◆打合せ必要回:HPトップページの原稿、デザイン制作◆オウンドメディアデザイン制作、システム構築
・ハイスペックグローバルナビ・投稿機能(お知らせ/活動報告)・連載機能(メディア)・固定ページ機能・イベントスケジュール・お客様の声・活動実績・プライバシーポリシー・ギャラリー・お問い合わせフォーム1種・メルマガなど直接登録可能な機能
・コンセプト【1枚】・思い・強み【1枚】・自己紹介/会社紹介【1枚】・メニュー【6枚】・お問い合わせから契約までの流れ【0.5枚】・よくある質問【0.5枚】
※リリース時の「お客様の声」「最新ニュース」「イベント」などの打ち込みは、今後ご自身で運用いただく練習も兼ねて、こちらでは行いません。納品までは、投稿方法のレクチャーや質問にお答え致しておりますので、ご安心ください。
※現在アメブロカスタマイズプランの募集は控えさせていただいております。
例外として、「既存のクライアント様」「既存クライアント様のご紹介」「すでにアメブロでの集客が現在の売上の7割以上を締める新規のお客様」のみご依頼をお受けいたしております。
新たに新規で立ち上げるメディアをご検討の方には、長期的に自社の情報資産として運用、構築していけるオウンドメディア[独自サーバーとドメインを保有するメディア]のご提案に力を入れていきたいと思っております。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
【パートナープラン】は過去に渡部の制作プラン及びコンサルティングプランをご依頼くださった顧客様のみのご案内となります。
月に1度定例を行い、その月に取り組むべきことの棚卸しをおこなったり、発信のアドバイスやアイデア出しをおこなったり、一人で行う事業を二つの脳で加速させたい!と顧客様の声から生まれたプランです。
契約期間中はいつでもメッセージをお送りいただき、頭の中のメモや情報共有をしていただけます。
01とにかく一度今のブランディングの悩みを相談したい方へ
単発ブランドセッション(2時間)
一回のセッションで、「やることが明確になった」「ブランドの方向性が見えた」「頭の中のモヤモヤがスッキリした」「集客導線やサイト内導線の悩みが解決した」「今日から自分で新たに進められることをアドバイス頂けた」「渡部さんの頭の高速回転がすごかった(笑)」とご好評いただいている単発ブランドセッション。
コンサルティングや制作をご検討されていない方でもお気軽にお受けいただけます。※セッション後に他メニューの押し売りなどは一切致しませんので、ご安心してお申し込みください。
費用:単発ブランドセッション2時間5万円(税別) 初回限定3.8万円(税込)
場所:「田町駅付近の渡部アトリエ」或いは「オンラインテレビ会議(ZOOM)」からお選び頂けます。
※事前一括銀行お振込※お振込後のキャンセルは、他のご依頼をお断りして予約枠を押さえますため、返金いたしかねますので予めご了承ください。セッション当日の1週間前までのリスケジュールはご遠慮なくお申し付けください。
02どのプランで依頼をしようかお悩みの方へ
【無料ご相談】
制作に関するご質問は、FBのメッセンジャーまたはinfo@g-attic.comまでお気軽にお問い合わせください【無料】。
その後、詳しくご質問をご希望の場合は、お電話及びzoomでのご説明も無料で承っております(コンサルティングは行いません。)
お気軽にお問い合わせください。
事業の理念/想いをぶれないブランドコンセプトに変え、二つと無い世界観構築、デザイン経営戦略までトータルサポートする、ブランド経営コンサルタント兼デザイナー
これまで100サイト以上の制作経験を持ち、作業的なデザイン制作ではなく、鋭い洞察力と汲み取る感性で、ベストセラー作家や一部上場企業まで幅広いクライアントからの支持が厚く半年先まで依頼が埋る。
モットーはクライアントも気づいていない想いの中核を導き出し、視覚プランへ落とし込み、その先のクライアントへ純度高く届けること。
現在は不定期募集の新規サイト制作や顧客のデザイン顧問(CCO)など、経営を視覚的な角度からアドバイスする専門家として活動している。
余談…将来の長期的なビジョンとして、パーソナルブランディングについての独自のデザインや発信の手法に思考/実践/研究をかさね、誇大広告/嘘のないデザイン経営ができる会社を増やすことで、世の中から嘘の商品や被害者に会う消費者を減らして、経済のモノホン思考の向上心に小さな規模からでも少しでも刺激を与えることで、地球をよくしたい。と壮大なことも考え中。